Copyright © 2006-2012 travelster All Rights Reserved
t r a v e l p h o t o g r a p h y
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
眺望抜群のコーケー遺跡を観おえて大平原の中を60キロほど走り、次にガイドが連れて来てくれたのがここ、ベンメリア遺跡だった。 ジブリ映画の「天空の城ラピュタ」の舞台って説もあるらしいけど定かではない。 シェムリアップのアンコールワットからベンメリアまでは 40km ほどなので日帰りでも可能な遺跡だ。 (バンでシェムリアップ発でコーケー&ベンメリアへ行く日帰りツアーは沢山出ている) 僕はプレアヴィヒア遺跡も含めた1泊2日の旅程だったので比較的ゆっくり回れた。 入場料$5を払って中に入るとインド神話に出て来る蛇神「ナーガ」の真新しい石像が僕を迎えてくれた。 ![]() 長い長い、石畳のエントランスをてくてく歩いて行くと、辿り着いた正門。 ![]() この崩壊っぷりが凄い。。。 ![]() 立ち入り禁止とかは特になく、 散々遊び散らかしたブロックのような、 石の上を自由勝手に歩き回ってみる。しかし、 原型はどんな風だったのか想像もつかないくらいの崩れよう! ![]() かなり立派だったと思わせる外壁。 ![]() 滑ったらすっぽり石の間にハマってしまいそうな 深く大きな空洞とかもあったりして。。。 雨の日はちょっと大変かもしれない。 ![]() 気味悪いくらいの熱帯樹の幹。 ここの木は大きな石を生き物の如く飲み込んでる。 相当な樹齢だと思うけど、遺跡はそれよりずっと前に崩壊してるってことだろう。 ここの遺跡は順路とか全く示されておらず、 しおりやマップといった類いも一切なく、 全く自由勝手に歩き回れるのだけど、 ![]() 遺跡の中でどこからかカンボジア人がひょっこりと現れてきて、 手招きしながら遺跡の中を誘導してくれるので着いて行く。 変なところに迷い込み地雷踏んだら洒落にならないし。 人が入れる様になったのも近年から。。。だそうだ。 ![]() 中を入って行くと、崩れた石で塞がれた狭い通路が迷路の様に広がっていて、 アドベンチャーレベルが急上昇♪♪♪ ![]() 仏教をモチーフとした彫刻が随所に。。。 (Wikipedia) ![]() 寺院自体はヒンズー教。一度に完成形が出来たと言うよりは、 その時代時代の支配下にあった宗教で更新されていったってことか。 ![]() 木々と崩れおちてる石とのコラボレーションがなぜか絶妙。。。 ![]() ほったらかしてるだけなのに、アートの域に達してるようにも見える! ![]() とにかく地面の土が見えてるところがない。 歩きごたえのある遺跡内部で。。。 もぅ探検気分はピーク! ![]() どこかに秘宝は眠ってるんじゃないか? スルッと足を滑らせて異空間に行ってしまいそう! ![]() 前を行ってた韓国人男子グループにもガイドが付いていた。 ところどころ遊歩道や階段もある。必要最小限って感じ。 ![]() ![]() ![]() 全く修復されていない。 もっともココは修復してしまえば その存在意義が無くなる気もしてきた。 ![]() この遺跡は究極の『廃墟』かも。。。?! 2014.4.28 Beng Mealea, Cambodia 《 カンボジアの旅記事一覧 》 【Summary】Golden Week 2014 【Cambodia#1】後部座席が指定席! 【Cambodia#2】爽やかすぎるカンボジアの田舎道を行く 【Cambodia#3】カンボジアのマチュピチュ プレアヴィヒアから眼下を望む - Preah Vihear Temple - 【Cambodia#4】プレアヴィヒア遺跡にて - Preah Vihear Temple - 【Cambodia#5】夕呑み夕涼み。。。 【Cambodia#6】Go back to Siem Reap 【Cambodia#7】密林の奥にたたずむコーケー遺跡に登った - Koh Ker - 【Cambodia#8】究極の廃墟?!ベンメリア遺跡 - Beng Mealea - 【Cambodia#9】湖の水かさが10m増減する集落へ行く - Kampong Phluk - 【Cambodia#10】アンコールワット - Angkor wat - 【Cambodia#11】シェムリアップにタイムズスクエア?! - Pub Street - 【Cambodia#12】自転車で巡ったアンコールワット遺跡群 - Angkor ruins - 【Cambodia#13】Siem Reap Snap Shots 【Cambodia#14】エキサイティングなアトラクション!ジープ・ツアーでトンレサップ湖へ - Kampong Khleang -
by travelster
| 2014-09-07 00:12
| ├Cambodia
|
Trackback
|
Comments(14)
![]()
ベンメリア、良い雰囲気ですね。
また、カンボジアに行く為の口実であえて行ってなかったんですが、次回は必ず行ってみたい!! ところで、来月のVibesMTGは行かないんですか? 蓼科高原でお待ちしてますよ(^_-)
0
![]()
雰囲気がすばらしいですね、
廃墟っぷりも木との融合も綺麗です。 7枚目の右側なんて触れるだけでも危険な感じ。 どうみてもトラロープ張らなくちゃいかんだろ!と 突っ込みいれたくなるけど これがカンボジアらしさなんでしょうね。
★junちゃん
プレアヴィヒア以外、ベンメリアもコーケーも行って初めて知った遺跡で・・・ 好き勝手に歩いていいのが一番嬉しい。 (これから行く)アンコールワットの喧噪に比べて人が少ないのが良いです! 蓼科に決定なんやぁ〜 ここ数年Meeting行ってないです。L&P&Rが最後! 行きたいな。ちょっとだけ行こうかな・・・
★teruさん
朽ちてるわけでもなく、かといって石が動かされてるようでも無く・・・ その上に、艶かしい木々の幹。 意図せずバランスが保たれてる様に見えて不思議です。 こっちの勝手な思い込みなんですけどねー ほんとこれがカンボジアらしさと思います! ![]()
なんともすごいところですね。じっくり見てみたい気もしますけど、写真で見ているだけでも猛烈。これがなにも修復もされずにそのままほったかしてあるのもすごい。
こりゃいろんな意味ですごいですねぇ 学術的視点から言えばもったいない気もしますが 男的視点からいくとワクワクしますな^^
★bashさん
>男的視点からいくとワクワクしますな^^ でしょう? 周りは盛りに覆われていてちょっと探検気分。。。 テントはってここで朝を迎えたら面白いな〜と(笑 そもそも世界遺産になっても無粋な立ち入り禁止とかなく、遺跡は地元っこの遊び場でもあります!
トラさん。。。これは本当に冒険ですね~!!っていうか危険??
どうにかバランスで立ってます。。って感じですけど、立入禁止でない ところがまた良いですね。 日本なら柵だらけになっちゃいますネ。 ローマの遺跡も感動でしたが、こういう残し方もありですね。
★mariさん
雨振ったら滑りそうで危険。。。 それに大丈夫でしょうけど地雷、撤去済みとはいえやっぱり踏んだらアウトだし気になりますねぇ。 遺跡目的って言うほどでもないけど(旧くても人が住んでる所が好きかな。。。)、アドベンチャー心はくずぐられましたね!^.^ 色んな意味で『カンボジア的なもの』が解った気がします。
★かっちゃん
ハードディスクはそのままなん? スマホのテザリング使ったらパソコンも使えるよ。(わざわざプロバイダ入らなくてもね。。。) これからもっと忙しくなるねェ。。。手伝い(邪魔しに?)行きまっせ。 >しかも崩壊してるトコに師匠らしいや(笑) 本人も一部崩壊してるしね。(笑。。。えない)
|
Language
カテゴリ
全体 ★SouthAmerica ├Peru ├Bolivia └Chile ★NorthAmerica ├Canada └U.S. ★MiddleEast ├U.A.E. └Oman ★日本 - Japan ├北海道 - Hokkaido ├東北 - Tohoku ├関東 - Kanto ├中部 - Chubu ├関西 - Kansai ├中国 - Chugoku ├四国 - Shikoku ├九州 - Kyushu └沖縄 - Okinawa ★Asia ├Philippines ├Indonesia ├China ├Macau ├Vietnum ├Thailand ├Malaysia ├India ├Cambodia ├Myanmar ├Laos ├Taiwan └Nepal ★Europe ├Croatia ├Serbia ├Bosnia&Herzegovina ├Montenegro ├Italy ├Spain └France ★Motor ★Books ★Screen ★misc 未分類 タグ
Sightseeing(96)
Touring(94) Driving(88) Trekking(60) Lodging(43) Eating(38) Camping(27) Greeting(18) Shopping(15) Rambling(12) Meeting(8) Mudding(6) Cycling(5) Skindiving(4) Skiing(1) ライフログ
New Releases
DVD
PHOTOGRAPH
![]() Landscape: The World's Top Photographers and the Stories Behind Their Greatest Images (Worlds Top Ph GUIDE
![]() National Geographic Guide to American's Hidden Corners (National Geographic Guide to America's Hidde ![]() National Geographic Guide To The National Parks, Southwest (National Geographic Guides to the Nation NOVEL
TOURING
最新の記事
以前の記事
最新のコメント
※このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||