Copyright © 2006-2012 travelster All Rights Reserved
t r a v e l p h o t o g r a p h y
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
125ccのスクーターの小さなリアシートに乗り、 早朝のシェムリアップの街を抜けて、 250キロ先のタイ国境近くの、 プレアヴィヒア遺跡へ。。。 ワクワク気分全開! ![]() シェムリアップの街中を出ればもう、 行き交うクルマもほとんどなく 追い抜き、すれ違うのは、 ![]() 観光客を乗せたトゥクトゥクや 農作業に向かうバイクや リヤカーにトラクター。 ![]() 時速40キロくらいのゆっくりした速さで たんたんとカンボジアの田舎道を走る。 ![]() 朝日が眩しい〜〜〜 ![]() ![]() 郊外に出ればほとんど観光化されていなく土産物屋どころか、 食堂、駄菓子屋、宿泊施設、ガソリンスタンドや雑貨屋など一切なく、 いろんな東南アジアの田舎道と比べても、カンボジアはとても原始的で牧歌的。。。 ![]() 気持よさそぅ〜〜〜♪ ![]() 軒を連ねた土産物屋らしきところを通りかかったので停めてもらってパチリ。。。 ![]() 後にも先にも、道沿いにある土産物屋はココだけだったなぁ。。。 ![]() だいぶ陽が高くなって来た。 のどかぁ。。。自分の日常と違い過ぎ。。。 ![]() しっかりストラップを手首にまいて、 リアシートで Cyber-shot で遊ぶ。 イラスト調モードに変わってたのは、 ずーーーっとあとで気がついた。(汗 オシリで操作してしまってたみたい! ![]() 朝日を背に受けて。。。 ![]() 乗り合いリヤカーで作業に向かうのが カンボジアではスタンダードなのだ。 ![]() 三人乗りおかあさん。 小さいこも乗り馴れてる(^^) ![]() カンボジアはタイ国境辺りを除き山がほとんどない。 国土の7割を山で占められた日本とは対照的だ。 ![]() 乗っていたのはこんなバイク。 遥か遠方にうっすら見える山々が プレアヴィヒア遺跡のある辺りかな〜? (実際はさらにもっと奥だったことが判明) ![]() 見ての通り道路状態はとてもいい。 穴ぼこやうねり、ギャップの無い路面。 でもみんなのんびりゆっくり走っている。 ![]() こんな風景が午前中延々と続き、飽きもせず眺めていた。 午前6時に宿を出てバイクを降りたのは一度っきり。。。 のろのろ亀ペースとは言え予定より早く着きそうだ。 ![]() ダートはさらっさらの赤土。 ![]() この辺り半時間くらい(20キロほど?)、 沿道にススキが連なっていて、 逆光の朝日に輝いていた。 ![]() ドラム缶が何で? ![]() 工事中の目印だった。 ![]() 左肘でこどもの手を押さえていたお母さん そんなんで大丈夫か?? ![]() ![]() 久しぶりの集落。寄る事無くスルーする。 地名とか分岐の時のサインボードとか無いこと多し。 セルフドライブだったら都度、人に訊かないと絶対判らないな。 標識の無い土地でもタブレットひとつで旅が出来るようになる日も近い! そうなればどこへでも行けそう気がする!インターネットって凄いとつくづく思う。 ![]() このススキの中には地雷は埋まってないんだろうか? ちょっと寄って撮ってみたくなるけどためらってしまったのだ。 ![]() 大きな街に出てきた。 時間的に地理的に多分、 アンロンベン(AnglongVeng)。 ![]() 出発して最初の休憩は昼飯ーーーー! ガイドはこのフォーにちぎったフランスパンをこれでもかと入れてた。ので、 真似して沢山入れて食べてみた。汁を吸ってボトボトになったフランスパンはなかなかいけたv(^^) ![]() 赤土ロード ![]() マーケットの真っ赤なパラソル満開。売ってるのは生々しい食材が沢山!!! すぐ向こうに海でもありそうな感じだ。。。(ここは内陸なのでもちろん無い) ![]() B:出発地のシェムリアップ→A:プレアヴィヒア近くの集落(地名不明) 次回に続く!!! 2014.4.26 Northwestern Region, Cambodia 《 カンボジアの旅記事一覧 》 【Summary】Golden Week 2014 【Cambodia#1】後部座席が指定席! 【Cambodia#2】爽やかすぎるカンボジアの田舎道を行く 【Cambodia#3】カンボジアのマチュピチュ プレアヴィヒアから眼下を望む - Preah Vihear Temple - 【Cambodia#4】プレアヴィヒア遺跡にて - Preah Vihear Temple - 【Cambodia#5】夕呑み夕涼み。。。 【Cambodia#6】Go back to Siem Reap 【Cambodia#7】密林の奥にたたずむコーケー遺跡に登った - Koh Ker - 【Cambodia#8】究極の廃墟?!ベンメリア遺跡 - Beng Mealea - 【Cambodia#9】湖の水かさが10m増減する集落へ行く - Kampong Phluk - 【Cambodia#10】アンコールワット - Angkor wat - 【Cambodia#11】シェムリアップにタイムズスクエア?! - Pub Street - 【Cambodia#12】自転車で巡ったアンコールワット遺跡群 - Angkor ruins - 【Cambodia#13】Siem Reap Snap Shots 【Cambodia#14】エキサイティングなアトラクション!ジープ・ツアーでトンレサップ湖へ - Kampong Khleang -
by travelster
| 2014-06-22 22:23
| ├Cambodia
|
Trackback
|
Comments(10)
いいなぁ・・・!!!!
なんか読んでるだけでマッタリしてきた(笑) おかぁさんのバイク多いみたいだけど故障とか無いのか心配になる。 (^_^;)
0
お帰りなさい。どうなのかなと思っていましたが、良いところですね。でも地雷はきっとそこら中にあるんでしょうね。私達にはとても真似のできない旅行ばかりで、羨ましいばかりです。でも私達も月末に弾丸ツアーで3度目のタイに行って来ます。タイは1度行ってから大好きになりました。もっとも私達は都会で屋台巡りがせいぜいです。でも一日中歩いてたくさん食べて来ます。続きも楽しみにしています。
![]()
プリアヴィヘアへは僕も行ってみたいと思ってます。今や領土問題も決着して安心して行けるんですね(^_^)v
カンボジアのバイクに積まれていた物で一番ビックリしたのは豚でした。それも荷台に3〜4頭載せて、そのバイクが集団で走っているという異常な光景です。
★川越さん
田舎道はほとんど交通量はなく、 路面はフラットで、交差点はめったになく、信号もなく 自転車でツーリングするには最高かもしれません。 ただ登りがないので爽快な下りは楽しめないけど。。。 タイへはどこへ行かれるのでしょう? 料理も安いのにおいしいし治安も落ち着いてきていいですね!
★junちゃん
まったく問題なしです。 兵士らしきカンボジア人も居たけど、 そんなニュースを知らなければ全くわからないと思うよ。 豚のバイク集団。その光景は凄そう。。。(笑 豚は確かに多い。市場でもよく見かけたし、 牛の頭部を斧と包丁でバラバラにしてるところを一部始終見ることができた。 かなりグロテスクだけど向こうの子供たちは平気顔。。。慣れかな! ![]()
★jackさん
>写真が、また イラスト調なところが 意図してじゃないんですよ〜 背面モニターだと見分けつきません!(ーー; お尻がどうなるか心配だったけど意外に痛くならずで。。。 結構、後部座席も乗ってれるって思いましたョ。 ![]()
豚を積んだバイクはこんな感じです。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3723718263783&set=a.3723709303559.148253.1600653420&type=3&theater
|
Language
カテゴリ
全体 ★SouthAmerica ├Peru ├Bolivia └Chile ★NorthAmerica ├Canada └U.S. ★MiddleEast ├U.A.E. └Oman ★日本 - Japan ├北海道 - Hokkaido ├東北 - Tohoku ├関東 - Kanto ├中部 - Chubu ├関西 - Kansai ├中国 - Chugoku ├四国 - Shikoku ├九州 - Kyushu └沖縄 - Okinawa ★Asia ├Philippines ├Indonesia ├China ├Macau ├Vietnum ├Thailand ├Malaysia ├India ├Cambodia ├Myanmar ├Laos ├Taiwan └Nepal ★Europe ├Croatia ├Serbia ├Bosnia&Herzegovina ├Montenegro ├Italy ├Spain └France ★Motor ★Books ★Screen ★misc 未分類 タグ
Sightseeing(96)
Touring(94) Driving(88) Trekking(60) Lodging(43) Eating(38) Camping(27) Greeting(18) Shopping(15) Rambling(12) Meeting(8) Mudding(6) Cycling(5) Skindiving(4) Skiing(1) ライフログ
New Releases
DVD
PHOTOGRAPH
![]() Landscape: The World's Top Photographers and the Stories Behind Their Greatest Images (Worlds Top Ph GUIDE
![]() National Geographic Guide to American's Hidden Corners (National Geographic Guide to America's Hidde ![]() National Geographic Guide To The National Parks, Southwest (National Geographic Guides to the Nation NOVEL
TOURING
最新の記事
以前の記事
最新のコメント
※このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||