人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Copyright © 2006-2012 travelster All Rights Reserved
t r a v e l   p h o t o g r a p h y
'Pink City' 1/2
早朝の7時半頃、ジャイプールのバスターミナルに到着。
あれこれ宿を探すのは疲れるのが目に見えてるのでバスの中で泊まる宿を決めていた。
バスから降りると寄ってきたリキシャに飛び乗りホテルの名を告げて向かってもらった。10分程で着くはずだった


んだけど。。。


乗ったリキシャドライバー、土地勘が無いのか住所が判らず暑いのにグルグルど同じ所を行ったり来たりしてる。
リキシャが分解してしまうんじゃないかと思うようなガタガタ道を半時間かかって到着した。
時刻は午前8時。目的地をチェックして頭に入れてから漕ぎ出さないと〜〜
申し訳ないけど言ってた通りの50ルピーを渡した。


着いた宿は表通りから少し入った場所にあった。
表の喧噪がウソの様に静かで中庭にみずみずしい緑。
Wi-fiあり新聞ありフロントもこじんまりしてるけど応対もよく即決!


鍵とWi-fiのidpw,essidを確認してチェックイン!
やった〜!!!ようやく荷物と振動から解放された〜〜!!!


どよーんと固まった頭とじとっとした体を冷た〜いシャワーでリセットして、
ダイニングに行って冷たいオレンジジュースとミルクを貰った。
氷が入ってたけどどうでもいいよ、もぅ。^^
(生水の氷だと下す元になる)



中庭を散策したりしてこの日の朝を過ごした。。。

\'Pink City\' 1/2_b0108109_18321187.jpg
ジャイ ニワス
- Jai Niwas -




\'Pink City\' 1/2_b0108109_18324596.jpg







\'Pink City\' 1/2_b0108109_18372063.jpg







\'Pink City\' 1/2_b0108109_22263362.jpg
泊まった部屋は一番奥にあった





\'Pink City\' 1/2_b0108109_1833924.jpg
ベーシックかつシンプルなダイニング。。。

クリーンでなんだか落ち着きます。

10時くらいからぶらぶらと出かける。


\'Pink City\' 1/2_b0108109_10315046.jpg



このバスに描かれた赤い建造物がジャイプールのランドマークだ。



\'Pink City\' 1/2_b0108109_2056421.jpg
インドのナンバーは手書きなのだ。
筆書きの感じもインド風!





\'Pink City\' 1/2_b0108109_11471771.jpg
イラストの本人か?!
もしかして。





\'Pink City\' 1/2_b0108109_129672.jpg
観光地のよくある何気ない風景


矢鱈と飲みのものが多いのもそれだけ売れるってことで。。。

飲んでも飲んでもキリないくらいに喉が渇く渇く。。。

兄ちゃん達がじーっとこっちを眺めていたので、

こっちから寄って話しかけてみた。。^^


\'Pink City\' 1/2_b0108109_1292967.jpg



暑いので何もせずぼーっとしてるだけだったみたい。

ここでもやっぱりフレンドリーさは同じだった。みんな屈託ない。

リキシャでジャイプールの旧市街のメインストリートへ。。。



\'Pink City\' 1/2_b0108109_165451.jpg



旧市街の街並は全てピンク色に統一されていた。

ピンクと言ってもちょっとレンガっぽい赤色をしている。

ジャイプールの街の別名は『ピンクシティ』。ちょっと華やかで、

名前だけ聞くといかがわしさこの上ないけどゴミも少なく小綺麗な感じだ。



\'Pink City\' 1/2_b0108109_16184820.jpg



上の写真とは違うリキシャドライバー

そんなに乗ったっけな。。。??



\'Pink City\' 1/2_b0108109_20574336.jpg







\'Pink City\' 1/2_b0108109_10554835.jpg



この目抜き通りはどこもあちこち急ピッチ(?)で工事が行われていた。



\'Pink City\' 1/2_b0108109_20581457.jpg
風の宮殿
- Hawa Mahal -


正面からみたら大きな面積の割に横から観たら幅はさほど無く、壁のようになっていてとても変わっていた。

何も新しいものを造らなくてもちょっと色を統一したり面白くするだけで観光地イッチョ上がりです。

世界中そんな街や村があるけれど共通するのはいかにユニークであるか!じゃないかな。。。



\'Pink City\' 1/2_b0108109_16153476.jpg






\'Pink City\' 1/2_b0108109_12245061.jpg
とてもラージャスタンなおじさん
Hotel LMB 1階レストラン前で




駅構内にあるツアーデスクで今夕の夜景ツアーを申し込んだ。

(このツアーデスクに辿り着くのもリキシャが迷いに迷ったのだった。。。)


\'Pink City\' 1/2_b0108109_23292580.jpg



カメラを向けるとやっぱり屈託の無い笑顔が。

ホント愛想いい〜〜!

見習いたい!




Jai Niwas Web site (Click!)
Hotel LMB Sweet shop (Click!)

2013.6.1 Jaipur, Rajasthan, India


■ラダックの旅記事一覧
【ラダック1】 Fly to Ladakh
【ラダック2】 ラダックの中心地、レーに到着
【ラダック3】 テスト乗り - motorcycle inspection ride
【ラダック4】 Where to go in Ladakh
【ラダック5】 Upper Ladakh (Stod)
【ラダック6】 Upper Ladakh (Stod) - ゴンパ編
【ラダック7】 Upper Ladakh (Stod) - 人々編
【ラダック8】 Lower Ladakh (Sham) #1
【ラダック9】 Lower Ladakh (Sham) #2
【ラダック10】 自動車が通行可能な世界最高所の峠『カルドゥン・ラ』を目指して
【ラダック11】 ラダックのゲートシティ、レーの街をHDRで撮る
【ヌブラ1】 そしてヌブラ峡谷へ。。。
【ヌブラ2】 絶景!夕暮れ迫るヌブラの峡谷美と砂丘
【ヌブラ3】 爽快!まばゆい早朝のヌブラ。そして3日連続のカルドゥン・ラ越え

■ラージャスタン州の旅記事一覧
【ジャイサルメール1】 砂漠のマハラジャの街、ゴールデンシティへ
【ジャイサルメール2】 ジャイサルメールの城砦ホテルに泊った夜
【ジャイサルメール3】 ジャイサルメール流!寝苦しくない夜の過ごし方
【ジャイサルメール4】 ハーヴェリーの彫刻美
【ジャイサルメール5】 Rajasthan dandy, Rajasthan beauty
【ジョードプル1】 ジャイサルメールからジョードプルへ。。。
【ジョードプル2】 The Blue City - Colorful Jodhpur Rajasthan
【ジョードプル3】 The Blue City - 宵歩き
【ジョードプル4】 The Blue City - 朝歩き
【ジョードプル5】 Jodhpur - usual life
【ジョードプル6】 Meherangarh Fort - メヘラーンガル砦
【ウダイプル1】 寝台バスとジュース売りの少年
【ウダイプル2】 So Cute!
【ウダイプル3】 ジェームズボンドも見た湖。ピチョーラ湖 - Lake Pichola -
【ウダイプル4】UDAIPUR ARTS #1
【ウダイプル5】ボリウッド映画デビュー?!
【ウダイプル6】UDAIPUR ARTS #2
【ウダイプル7】インドの女の園に紛れ込んだ?
【ウダイプル8】Day break …
【ジャイプール1】’Pink City’ 1/2
【ジャイプール2】’Pink City’ 2/2

■ウッタル・プラデーシュ州&NCT(NationalCapitalTerritory)の旅記事一覧
【アーグラ】朝日に照らされて。。。荘厳美!タージマハル
【デリー】三週間ぶりのデリー
【デリー】インドのなかのイスラムの街

■バイクツーリング動画
LowerLadakh #1
LowerLadakh #2
LowerLadakh #3
LowerLadakh #4
The way to WonderlandRestaurant in Leh
Khardung La, one of the world highest motorable pass #1 - near by Leh.
Khardung La, one of the world highest motorable pass #2 - near by South Pullu.
Khardung La, one of the world highest motorable pass #3 - Reaching Khardung La top.


■ラダック舞台の映画
【ラダック映画】 ラダックとロンドンが舞台のラブロマンス
【ラダック映画】 バイクに乗ってラダックを走るシャー・ルク・カーン


■Royal Enfield
Royal enfield snapshots of northern india #1
Royal enfield snapshots of northern india #2
by travelster | 2014-03-22 23:42 |  ├India | Trackback | Comments(6)
Commented by inamoku at 2014-03-25 15:04
まさに宮殿!
間近で観てみたいですね。

ちなみに、泊まったホテル。
一泊いかほどなんでしょう?
Commented by travelster at 2014-03-26 22:09
★いなやんさん
この日は中に入れなかったので、眺めの良さそうな向かいの建物の階段を見つけて上がりましたよ^^

>一泊いかほどなんでしょう?
シングル&素泊まりで
(Value Air Conditioned)2,000円程度。
(Deleuxe Cottage Air Conditioned)3,000円程度。←一番良いランク
リーズナブルでしょう?
Commented by junichiro at 2014-03-28 19:06 x
リキシャが迷いに迷ったって、良くある事なんでしょうね。
僕もバラナシで15分くらいで着くはずの場所まで1時間近くかかって漸くたどり着いた事があるなぁ。
乗る前に目的地を告げると、知ってると必ず言うけど、大抵はよくわかってないようですね(・_;)
Commented by travelster at 2014-03-29 21:40
★junちゃん
1時間はやきもきさせるねぇ。。。
っていうか客が取れない1時間よりヘトヘトになってもいい1時間のほうが良いのか。。。
そこまで考えてないんだろうけどね。^^

客(ボク)の取り合いでドライバー同士取っ組み合いの喧嘩が始まって。。。
真剣に殴り蹴り合い出したので間に入って止めたりしたことも。。。(笑
Commented by おうちゃん at 2014-03-30 19:15 x
はじめまして、突然のコメント失礼します。私はつい先日、耳小骨再建の手術をしました。耳鳴りにさいなまされており、まだ聴力改善も感じられません。

差し支えなければ、ご教示いただきたいのですが、氏は、追記記載後の聴力の改善はありましたでしょうか?

また、耳鳴り等はありますでしょうか?

以上につきまして、どうぞよろしくお願いいたします。
Commented by travelster at 2014-03-30 22:27
★おうちゃんさま
その後の経過ですが、聴力も術前とあまり変わらず良化していません。。。
耳鳴りもあります。こちらは慣れました。^^
でもあくまで私の結果ですので。。。
良くなると良いですね!

Bad Newsでお役に立てずご免なさい。
<< Spring is just ... モノクロフィルムを詰めて… >>