Copyright © 2006-2012 travelster All Rights Reserved
t r a v e l p h o t o g r a p h y
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
男の目は潤んでいるように見えた。 遠くを見つめる視線の先の、 映る風景何を想う? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 乗ってる間じゅう何も話しかけられず寡黙だった。 どこをどう説明されることも無かった。でも、 ボクはこういったタイプの方が好きだ。 眺めるだけでも忙しいのである。 着いたばかりだったら特に。 はじめの値段交渉でも、 クールだったなぁ。 このおじさん。 モノクロ用フィルター(Kenko Y2 Professional)を外しわすれていたので色調が黄色いです。 レタッチなら明らかにやり過ぎなんですけどね。フィルムだから許せます。小キズも♪ ^^ 母なるパチャママの湖、チチカカ湖を抱く町、プーノ@ペルーでも前2輪の人力車(トリシクレタ)が走っていて乗せてもらったことがあります。 500mも乗らなかったのですが、目的地に着くと兄ちゃんはお金を受け取るのももどかしそうにゼーゼー苦しそうでした。 それもそのはず。。。プーノの標高は3810mと富士山より高いところにあります。どんだけー(古っ) 上り坂を早歩きすると空気が足りないのがよくわかります。だから乗ったんですけどね。 この時もちょっと値切ったけどさすがに申し訳なく思いチップを渡しました。^^ 1997.4.6 George Town, Penang, Malaysia 【マレーシア1】 malaysia! 【マレーシア2】 モノクロフィルムを詰めて… 【マレーシア3】 Georgetown views from Trishaw 【マレーシア4】 The Trishaw man 【マレーシア5】 Sitting pretty? 【マレーシア6】 Hot Summer Night
by travelster
| 2011-02-04 22:07
| ├Malaysia
|
Trackback
|
Comments(8)
![]()
この色、フィルターなんですね(^^; 古いフィルムなのかな?とか、いろいろ考えちゃいました。
前後逆に着る雨具、私も自転車ではウインドブレーカーをよくこうやって着ています。風が前から当たるし、背中は熱を逃がしたいので開けておきたいんです。それに走りながらでもこれなら袖を通すだけなのでラクチンです。
0
★川越さん
フィルムは新しかったですが、当時プリントしたものよりも今スキャンした画像の方が(フィルターを外したコマで比べても)明らかに彩度が低くなってます。 ネガフィルムは長期間経つと色合いが変わりますね。その点、モノクロフィルムは銀を含んでるので劣化に強いようです。 そうかー、背中が涼しいのは良く判ります。 やっぱり合理的なんですね。逆着用。^^ ![]()
ネガは変色するようですね。リバーサルでも処理が悪いと変色するようですが。その点モノクロはいいですね。
話しは変わりますが、私はコロンビアのボゴタから奥地に行ったときに、えらいところに来てしまったなぁと感じたことがあります。事前にスイスとイタリア国境の3000m級の峠で高地順応させて行ったんですけど、山のように部分的な標高と、コロンビアのような平地で3000mというのでは、やっぱり違うらしいです。アメリカのコロラドなんかもそうらしいですね。空気が薄いのはホテルの階段でも辛いです。
★川越さん
ヨーロッパで高地順応の後、コロンビアですか! 大陸を股にかけた贅沢なトレーニングですね!(笑 コロラドのパイクスピークに高山鉄道で登ったのですが、一気に高度が上がったせいかヨメさんがダウンして帰りの列車に乗り遅れかけた事があります。 降りたらけろっとしていたので早い処置が大事だと思いましたよ。(笑 ![]()
下のホテル
上着を前後ろ反対に着る 面白いですね(へへ 上着は 合理的で理にかなっていて 笑ってしまいます。 バイクツーで 私のカッパ(モンベル) ファスナーから雨がしみてきます。 同じ様なことを考えました。 見た目重視で 我慢ですが!! さて 今 5月ドイツ展示会のスケジュール思案中 フランクフルト-デュセルドルフ(展示会)-ミュンヘン-ロマンチック街道-フランクフルト 大枠ですが、こんな感じに レンタカーで ロマンチック街道と考えていますが、 交通事情どうでしょうね??
★jackさん
今日は珍しく大阪でも大雪です。 ファスナーや縫い目は防げませんね。。。 アメリカンは股が一番雨あたるので脱ぐと恥ずかしいです。^^ いいところばかりですね♪うらやましい。 ドイツは走った事無いですが(行った事も)、マナーはいいイメージがあります。
|
Language
カテゴリ
全体 ★SouthAmerica ├Peru ├Bolivia └Chile ★NorthAmerica ├Canada └U.S. ★MiddleEast ├U.A.E. └Oman ★日本 - Japan ├北海道 - Hokkaido ├東北 - Tohoku ├関東 - Kanto ├中部 - Chubu ├関西 - Kansai ├中国 - Chugoku ├四国 - Shikoku ├九州 - Kyushu └沖縄 - Okinawa ★Asia ├Philippines ├Indonesia ├China ├Macau ├Vietnum ├Thailand ├Malaysia ├India ├Cambodia ├Myanmar ├Laos ├Taiwan └Nepal ★Europe ├Croatia ├Serbia ├Bosnia&Herzegovina ├Montenegro ├Italy ├Spain └France ★Motor ★Books ★Screen ★misc 未分類 タグ
Sightseeing(96)
Touring(94) Driving(88) Trekking(60) Lodging(43) Eating(38) Camping(27) Greeting(18) Shopping(15) Rambling(12) Meeting(8) Mudding(6) Cycling(5) Skindiving(4) Skiing(1) ライフログ
New Releases
DVD
PHOTOGRAPH
![]() Landscape: The World's Top Photographers and the Stories Behind Their Greatest Images (Worlds Top Ph GUIDE
![]() National Geographic Guide to American's Hidden Corners (National Geographic Guide to America's Hidde ![]() National Geographic Guide To The National Parks, Southwest (National Geographic Guides to the Nation NOVEL
TOURING
最新の記事
以前の記事
最新のコメント
※このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||