人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Copyright © 2006-2012 travelster All Rights Reserved
t r a v e l   p h o t o g r a p h y
奈良井のお盆 #2
奈良井のお盆 #2_b0108109_1953089.jpg

中山道木曾十一宿のひとつ、『奈良井宿』は

十一宿のうち最も標高が高く、日本一長い宿場町だ。


奈良井のお盆 #2_b0108109_20241440.jpg

難所の鳥居峠を控え、江戸時代には多くの旅人で賑わった。

ゆるやかなカーブを描く街道に軒先の揃わない町並みは、

他の多くの宿場町と趣を異にし、独特の雰囲気がある。



お盆の四日間、

奈良井のお盆 #2_b0108109_1105071.jpg

軒先に掲げられた提灯に灯りがともり、

送り火の火が焚かれ、街道が金糸雀色に染まる。


奈良井のお盆 #2_b0108109_22135591.jpg

日中もまばらな観光客も、

夜はほとんど見かける事も無く、


奈良井のお盆 #2_b0108109_19531824.jpg

これほどの宿場町でありながら


奈良井のお盆 #2_b0108109_1113321.jpg

すみずみまで生活感であふれている。


奈良井のお盆 #2_b0108109_19482210.jpg

花火の音と煙の匂いと子供の声。

由緒正しきお盆の雰囲気に包まれながら、


奈良井のお盆 #2_b0108109_11231992.jpg

どこか知らない異国に居る錯覚すら感じてしまう。


奈良井のお盆 #2_b0108109_20164277.jpg

街道を見渡せる旅籠の部屋に戻ると

開け放たれたままの障子から涼しい風。



2009.8.13 Narai Post Town, Nagano Pref, Japan


塩尻市



関西圏から長野県松本方面へは、東海北陸道が開通するまではもっぱらR19(中山道)を走ったものだ。ここ十数年はもっぱら岐阜高山から東進して平湯経由が多くなった。
R19は大型車が多く追い越し禁止区間が長く退屈な道で、こんな道ばかり走っていると土産物屋で『さるぼぼ』でも見つけないと信州に来た気もせずで。
東海道と同じく中山道も国道わきに宿場町がいくつか残っていて、そんなもんだから時間があるときは寄り道しながら松本入りしたものだ。
中山道で有名な馬籠宿、妻籠宿に比べ知名度は低い奈良井宿だけど規模と生活感のある雰囲気は他の宿場町を圧倒する。
いつ訪れても変わらないのがいい。大きな看板を掲げず小さな板きれの表札でそれと判る念の入れよう。
お盆のこの日、この場所に滞在できたことは最高だったように思う。

ここも俗化されて欲しくない処のひとつ。

ちょっと気をつけておきたい。。。
街道沿いには普通のお宅に普通に生活されている方々もおられます。
格子を覗いたり土間に入ってきたりするお客さんが後を絶たないそうです。
(ボクも含めて)訪問者は、お店か普通のお宅か気にせずつい覗いてしまいがち。
お店かどうかくらいは外から見ても見分けがつくので、ちょっと気をつけておきたいところです。

※8/22,23,24と中国地方をガッツリと走ってきました。またアップします。
by travelster | 2009-08-24 16:10 |  ├中部 - Chubu | Trackback | Comments(12)
Commented by selfish555 at 2009-08-25 00:11
へェ~!!!奈良井宿、覚えておきます。
規模は小さいけど、近場なら木之本町の木之本宿、上中町の熊川宿があります。
が、夜はちょうちんとかで演出されてないけど。
ちょうちんは日本の夜、涼しげな印象をうけますね!
Commented by maribali at 2009-08-25 01:41
お盆をこんな素敵な場所で過ごされるなんて、さすがです!

これぞニッポンの夏~ですね。
西宮の祖母のウチで過ごした夏休みを
思い出しました。

「奈良井宿」行ってみたくなりました~!


Commented by jack at 2009-08-25 07:54 x
中山道 木曽に11もの宿が有るんですか、
こんな近くに こんな良いところがあるとは
トラさんの写真の取り方が良いかもですが、

近い内に 電車でゆっくりと回っていきたいところです。
最近は お酒も飲めて 読書もでき、ゆっくり出きる電車も
旅の道具として・・・・・・・・・

私の先輩が、今 青春18切符で・・・・

Commented by top-to-toe at 2009-08-25 14:17
うわぁ、ここ行ってみたい。
夜の提灯、圧巻だね。

冬の雪景色も似合いそうだけど。
Commented by travelster at 2009-08-25 20:45
★かっちゃん
ここもちょうちんはお盆の4日間だけ。普段の夜はもっと静かと思う。
ここの人たちにはお盆は特別なんでしょう。
かっちゃんの好きな赤ちょうちんは無かったけどね~^^
宿の女将さん曰く、夏でも夜はクーラー要らずで涼しいって。
Commented by travelster at 2009-08-25 20:53
★mariさん
夜がこんな風になるなんてつゆしらず。
ボクはもちろん、連れて行った父、姉とも大喜びでした。
頭の片隅にちょこっとメモして。。。いつかお盆に訪れて見てください♪
Commented by travelster at 2009-08-25 21:00
★jackさん
ははっ!jackさんとこからだと灯台もと暗しですね。
電車のたびも好きですよ。18きっぷも時々使います♪
昼からお酒飲めるのはアドバンテージですよねぇ!
バイクじゃご法度ですからねー。
Commented by travelster at 2009-08-25 21:04
★saoriちゃん
行きたくなった?
ちょうちんも薄墨で丁寧に絵がえがかれていて凝ってたよ!
雪景色もかな~り気になってる。
冬はクルマじゃ行けないので電車かな!
Commented by photoboy5 at 2009-08-25 23:17
 こんばんは。
トラさんの奈良井、楽しませて頂きました^^
自分の視点と違い、やっぱりトラさんの個性が表現されていると
思います。 僕の奈良井はもっぱら冬が多く、若い頃はスキー帰り
だったかな。 お盆の奈良井は魅力的ですね。 僕も行ってみたく
なりましたよ^^
Commented by travelster at 2009-08-26 07:30
★photoboyさん
おはようございます。
スキー帰りに奈良井とはオツですね。
一度泊まってみたかったんですよね旅籠に。
夕方というだけでも風情ありますが、盆バージョンでうれしい誤算でした。
ボクの個性ってどんなところでしょう。気になる。
冬もよさそうなので、今度は電車で行こうと思ってます。
Commented by scottts at 2009-08-26 15:21
う~ん、traさんは海外も日本も特別な場所を見つけますねえ。
こういう昔のままの情緒をもった町並みがあるとは知りませんでした。
京都も顔負けじゃないですか。 ここには絶対行きたいです。
写真もその雰囲気をうまく撮っていらっしゃる。
Commented by travelster at 2009-08-26 20:48
★scotttsさん
奈良井の宿場町はちょっとスペシャルですね。
お盆の夜はより情緒豊かな雰囲気だったようです。
下調べしてる訳ではないので訪れてみて驚く事が多いです。
写真は昼夜とも三脚使用です。DP2ならどんな写りだったでしょう?

ワシントンのウィンスロップ(Winthrop)もこのような(洋の東西が違いますが)古い町並みでした。
ここも日本ではマイナーですがとても印象に残っている町です。
合衆国も探せば風情ある町がありますよね。
<< 厳島神社 - Itsukush... 奈良井のお盆 #1 >>